医療事務のお仕事と人気の雇用形態


「医療事務は、人気の職業」だというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
実際、医療事務の仕事に就くために、資格の取得を目指す人はたくさんいます。人気がある職業ですが、医療事務の平均年収が、日本国内の全業種の平均年収を下回っていることも事実です。ではなぜ、給料が低いにも関わらず、医療事務は人気なのでしょうか?
今回は、医療事務の平均年収や給料の実情、給料が安いわりに人気の理由などを解説いたします!

医療事務の平均月収

医療事務の年収は、平均で約250~350万円となっており、月収で見ると20万円前後となります。地域によっても差はあり、東京であれば年収400万円を超えるケースもあるようですが、それ以外ではほとんどの場合が200万円台から300万円台です。
国税庁によると、日本国内全体の平均年収は約460万円と言われていますので、医療事務の平均年収はそれよりも低いことがわかります。

医療事務の給料はなぜ安いのか

では、なぜ医療事務の給料は安いのでしょうか?
まず医師や看護師などは、国家資格や免許が必須の仕事であるのに対し、医療事務は特別な資格がなくてもできる仕事ということがあげられます。また医療事務の中には、給与水準の低いパートや派遣社員など、非正規で働いている人も少なくありません。人気の職業であるがゆえ、比較的安い給料でも人材が見つかりやすいということもあります。これらの理由から、医療事務の給料は低い傾向にあると考えられます。

医療事務の待遇は

医療事務の給料の安さは上記の通り、比較的人材が見つかりやすい仕事であることや、非正規雇用が少なくないことなどが要因となっていますが、ここからは医療事務の待遇についてみていきます。

・資格手当について

医療事務の資格を持っていると、給料とは別に資格手当が支給されることがあります。たとえば、診療報酬請求事務能力認定試験のように、合格率の低い資格であった場合、採用側からは高く評価されやすいです。求人を確認するときは、自分が持っている資格は、資格手当の対象になるか必ず確認しましょう。

・勤務時間・勤務体系について

医療事務の勤務時間は、フルタイムの場合であれば他の企業と同様に基本は8時間勤務です。レセプトの処理が必要な月初は、多くの医療機関で残業が発生します。ただし、早番・遅番とシフト制になっている場合や、短時間や長時間勤務などが設定されている場合もあります。勤務時間や勤務体系は、働く医療機関の規定に準じて変わりますので、必ず求人情報で確認しておきましょう。

・休日について

休日に関しても、働く医療機関の規定に準じます。完全週休2日制のところが多いですが、土日も診療を行っている医療機関の場合、週末の休みが取れない可能性も考慮しておきましょう。

・社会保険について

社会保険に関しては、フルタイム勤務かパート勤務かにより異なります。フルタイムの正規雇用で働く場合は、社会保険に加入するケースがほとんどですが、一方でパート勤務で勤務時間が短い場合や、スタッフの少ないクリニックなどでは、社会保険に加入できないケースもあります。

給料が安くても、人気なのはなぜ?

なぜ給料が安くても、医療事務は人気なのでしょうか?
ここでは、具体的な理由について解説いたします。

・給料が学歴に左右されにくい

医療事務は、学歴による給料の差が少ないといわれています。日本医療労働組合の2019年度の賃金・労働時間等実態調査によれば、医療事務における高卒と大卒の給料相場は以下のようになっています。

【大卒】
初任給:18万2,488円
35歳時点:25万8,947円
50歳時点:33万7,633円
59歳時点:35万7,843円
【高卒】
初任給:15万8,063円
35歳時点:25万1,485円
50歳時点:32万3,635円
59歳時点:34万4,890円

大卒と高卒で比較してみると、初任給では差が大きいものの、勤続年数が長くなればなるほど、その差は小さくなっています。学歴によって給料に差がつきにくい点は、高卒の人や特別な資格がない人などにとっては、稼ぎやすいポイントともいえます。

・雇用形態が幅広い

雇用形態の選択肢が多いことも、医療事務が人気の理由といえます。医療事務はフルタイムのほか、パートや契約社員、派遣社員など、多様な働き方が可能です。ライフスタイルの変化に合わせて働き方を変えやすく、女性であれば、子育てや家事との両立がしやすい点も大きな魅力です。

・時給が高めに設定されていて比較的転職しやすい

医療事務は、一般的な事務職と比べて時給が高めに設定されているケースも多いです。特に、医療機関の多くは即戦力になる人材を求めており、数年程度経験を積んでいれば、転職も難しくありません。事務職の中では高い給料かつ、手に職をつけて転職やキャリアアップを視野に入れている方にとっては、医療事務はメリットがある職種です。

・復帰しやすい

経験者であれば、職場復帰しやすい点も強みです。医療事務として働いた経験や資格は、どの医療機関でも活かせるため、全国どこでも働けます。結婚や出産、配偶者の転勤など、さまざまな理由で退職した方であっても、医療事務の求人は選択肢が多いために復帰しやすいといえます。特に、出産や育児でブランクが空きやすい女性にとって、復帰のしやすさは医療事務が安い給料であっても人気になる理由のひとつです。

・感謝してもらえる

医療事務経験者からは、やりがいのある仕事という声も少なくありません。医療事務は医療機関の窓口であり、患者さんとの関わりも多く、たくさんの人に感謝してもらえます。患者さんだけでなく、一緒に働く医師や看護師から喜ばれることもあるので、やりがいを感じる人が多いのです。

・医療に関する知識が増やせる

仕事を続けていくうちに、医療に関する専門知識が増えていくのも医療事務の特徴です。たとえば、診療内容や治療行為、さまざまな検査内容や医療費といった項目の知識は、ほかの仕事ではなかなか得ることができません。こうした医療分野の知識が身に付くことにより、自分自身のスキルアップにもつながります。 

医療事務は給料が安くてもやりがいある仕事

医療事務は人気の職業ではあるものの、給料が安いのが現実です。しかし、学歴による給料の差が小さく、自分にあった働き方がしやすかったり、復帰や転職がしやすいといったメリットもあります。また、多くの人に感謝されたり医療の専門知識が身についたりと、やりがいやスキルアップも実感できる職業です。たとえ給料が安くても、それ以上に感じられるやりがいがあるからこそ、医療事務という仕事には大きな魅力があります。
plusjobでは、人気の医療事務のお仕事での求人も多数掲載中!医療事務を目指している方は、plusjobにお任せください( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

条件を選んで検索

条件から探す

介 護

保 育

歯 科

医 療

リハビリ

福 祉

東京都

東京都内23区以外すべて

神奈川県

横浜市すべて

川崎市すべて

横浜市・川崎市・相模原市以外すべて

埼玉県

さいたま市すべて

さいたま市以外すべて

千葉県

千葉市すべて

千葉市以外すべて